NC・汎用旋盤技術

旋盤での内径加工の方法、ポイントを現役旋盤工が解説!!

旋盤での内径加工(ボーリング、穴ぐり、中ぐり)は、旋盤加工の中でも特に奥が深い加工です。逃げ、びびりに影響され、図面をぱっと見た印象では簡単そうなものでも加工してみると上手く行かない場合も多いです。本記事では、現役旋盤工である私が内径加工の...
NC・汎用旋盤技術

【旋盤】切り粉を制すものは加工を制す!切りくずをうまく処理する方法教えます!

厳しい公差が入った大事な仕上げ面に、派手に切り粉のキズがついてしまった・・・そんな経験はありませんか?切り粉はうまく処理ができないと機械の中にたまっていったり製品にキズをつけたりする原因になるため、切りくず処理は加工を行っていく上で大変重要...
技術情報

ジムトフ2024、展示会の詳細と見どころを解説!

ついに始まりました!2年に一度の工作機械の祭典JIMTOF(ジムトフ)2024!!JIMTOFについて詳細や見どころをしっかりとご紹介していきます!
マシニングセンタ・フライス盤技術

マシニングセンタは難しい!?その難しさと習得方法を現役オペレーターが解説!

はじめに、マシニングセンタは難しいです。私は現役でNC旋盤・マシニングセンタのオペレーターとして勤務しています。初めの数年間はNC旋盤のみを扱っていましたが、NC旋盤を担当しながらマシニングセンタもある程度まで覚えました。限られた時間の中で...
マシニングセンタ・フライス盤技術

ボール盤でタッピング・穴あけをする方法

ボール盤でタッピングができる!タッピング機能のついたボール盤に限りますが、ボール盤でタップを立てることができます。基本はボール盤にタッパーと呼ばれる、空回り・伸び縮みする遊びがついたチャックを付けるのですが、私の勤務先含め大概の会社では通常...
就職活動

製造業特化のスカウトサービスMillCrew(ミルクル)を使ってみた!その特徴と感想は?

製造業に特化したスカウトサービスMillCrew(ミルクル)を使ってみました!その特徴と感想を書いています。一番の特徴は、職務経歴の詳細な入力によるマッチング精度の高さ。株式会社MAZINの信頼性も高く、在職中や他の転職サービスとの併用に最適。製造業界での転職を目指す方におすすめです。
NC・汎用旋盤技術

【NC旋盤】周速一定制御とは?旋盤の回転数について現役旋盤工が解説!!

NC旋盤では、切削速度を一定にする機能「周速一定制御」という機能があります。NC旋盤を使う上では必須であり、とても便利な機能ですが、理解して使わないと危険な制御方法でもあります。本記事では、「周速一定制御」と旋盤の回転数について現役旋盤工で...
NC・汎用旋盤技術

【旋盤】心押台について解説!仕組み、使い方、圧力、調整まで詳しく説明しました!

汎用旋盤、NC旋盤のどちらを使う上でも、シャフト形状の加工を行うのに欠かせないのが心押台です。ワークを安定的に支え、長尺ワークのびびりや逃げを抑えるのに必須の、大変便利な機能です。本記事では、心押台とは何かというところから、読み方、仕組みと...
就職活動

旋盤工・フライス工ってなんで底辺って言われるの?

巷では旋盤工やフライス工を底辺の仕事という人もいるようです。(本記事では私目線で、機械加工職人を旋盤工でまとめさせてくださいm(_ _)m)まあこの仕事を続けているので当然ですが、私は旋盤工は底辺じゃないと思っています。といっても底辺という...
NC・汎用旋盤技術

芸術のための旋盤”ローズエンジン旋盤”を解説!

ローズエンジン旋盤以前"旋盤工は底辺"と稀に目にすることに対して私の考えを述べた記事を書きましたもちろん私は底辺とは思っていませんが、それとは対照的に19世紀前半、旋盤は英国貴族の趣味として持て囃されていました。当時の旋盤を調べていて、とて...