マシニングセンタ・フライス盤技術 タンガロイのヘッド交換式エンドミル「タング・マイスター」が便利すぎる!【JIMTOF2020②】 前の記事はこちら刃先交換式エンドミル「タング・マイスター」今回紹介するのは、前回も紹介したタンガロイからもう一つ。ヘッド交換式エンドミル、タング・マイスターです!ヘッド交換式のエンドミルってどんなメリットがあるの?工具交換が速いソリッドエン... 2020.11.22 マシニングセンタ・フライス盤技術
マシニングセンタ・フライス盤技術 BIG裏ザグリツールの刃物収納機構が面白い!!【JIMTOF2020③】 BIGの裏ザグリツールは4種類もある!ザグリのためだけにワークをひっくり返す・・・時間の無駄ですよね・・・。そんなときに役に立つのが裏ザグリツールです!BIGの裏ザグリツールはなんと4種類もあります!刃物を収納する機構に様々な種類があり、見... 2020.11.22 マシニングセンタ・フライス盤技術
NC・汎用旋盤技術 マザックの自動化の動画が異次元すぎて面白い!【JIMOTF2020④】 マザックは1985年からFMS(flexible manufacturing system フレキシブル生産システム)に取り組んでいるとのことで、自動化に強い自信を持っている企業です。マザックのFMSの動画を見てみると色々すごかったので、本... 2020.11.22 NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ・フライス盤技術技術情報
技術情報 今年のJIMTOFはオンライン!JIMTOF Onlineについて解説しました! JIMTOF(ジムトフ)って知ってますか?日本国際工作機械見本市(JapanInternationalMachineTOolFair)の頭文字をとったものです。二年に一回東京ビックサイトで開催されている日本最大の工作機械見本市です!こちらは... 2020.11.06 技術情報
技術情報 旋盤加工に便利なペーパー・スコッチ磨きスキルを公開! 10Dを超えるような長細いh7公差、φ10h5などの公差範囲0.006の厳しい公差こんな加工にはペーパー(サンドペーパー・紙やすり)・スコッチでの仕上げが欠かせません。本記事では、日々単品者の加工を行う町工場の旋盤工にとって必須スキルと言っ... 2020.11.04 技術情報
技術情報 【NC旋盤】内径バイトってどれを揃えればいいの? NC旋盤のバイトの中で、最も種類が必要なのが内径バイト(ボーリングバー)です。本記事では内径バイトはどんな径や材質のものを揃えればよいのかということを、私の勤務先のものを例にして解説していきます!勤務先にある内径バイトは主に三菱マテリアルの... 2020.10.28 技術情報
NC・汎用旋盤技術 NC旋盤のチャックのグリスって補給していないとどうなるの? 忘れがちなNC旋盤のチャックへののグリス注油。NC旋盤の説明には"1日おきに補給する"と書いてありますが、なぜそんなに頻繁に補給する必要があるのでしょうか?爪にガタが発生してくる油圧チャックはペダルを踏むたびに爪が上下しますよね。芯が出るよ... 2020.10.27 NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術 8尺汎用旋盤で1200の丸棒の全長を正確に測る方法を公開! 公差のはいった長いシャフト・・・測定できない!先日こんな部品を加工しました。勤務先にはノギスは1000mmまで測れるものしかなく、それ以上となると機械を使って測らなければなりません。勤務先にある汎用旋盤は8尺旋盤で、心間1250ありますが、... 2020.10.26 NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術 立旋盤の特徴について現役旋盤工が詳しく解説! 立旋盤 (㈱呉製作所より)立旋盤とは?旋盤って、横向きの正面旋盤が通常の形ですよね。ですが、画像のような縦向きの"立旋盤"もあるんです。主軸が上向き画像のように、立て旋盤は主軸が上を向いています。このことによって大きいワークでもテーブルに物... 2020.10.24 NC・汎用旋盤技術技術情報
NC・汎用旋盤技術 動きが複雑すぎる!複合機の重畳加工! 重畳加工(twitter World of Engineering より)重畳加工とは?重畳(ちょうじょう)加工とは・・・文字で説明するより動画を見てもらうのがてっとりばやいです。一応説明しておくと、NC旋盤における重畳加工とは、1つのタレ... 2020.10.21 NC・汎用旋盤技術技術情報