技術情報 戦艦大和の主砲を削った巨大旋盤 ※2021年8月追記:【祝!!】寄付1日で1億円到達 大和の主砲を削った旋盤、呉で展示へ,ローズエンジン旋盤を紹介した記事が好評だったので、今回は特殊な旋盤シリーズ第2弾です。2020年8月31日、兵庫県明石市の㈱きしろで保管されていた画像... 2021.08.15 技術情報
NC・汎用旋盤技術 6タレットのドイツ製NC旋盤で最速のサイクルタイムを叩き出す!!【機械技術8月号】 シュッテ社 ECXシリーズ 機械技術8月号からドイツの面白いNC旋盤を紹介します!何のためのNC旋盤?現在自動車業界の先行きが不透明で、自動車部品の量産を手掛ける会社は今までの部品を大量生産するやり方からの脱却を迫られています。これまで旋盤... 2021.08.02 NC・汎用旋盤技術
マシニングセンタ・フライス盤技術 牧野フライスの水中全反射を活用したレーザー加工機ルミナイザーがすごい!(機械技術7月号) 機械技術7月号に、光の水中での全反射を活用したレーザー加工機、牧野フライスのルミナイザーが紹介されており、大変興味深かったので記事にしました!2020年11月、牧野フライスがレーザー加工機事業に参入!2020年11月、牧野フライスがレーザー... 2021.08.01 マシニングセンタ・フライス盤技術技術情報
技術情報 機械加工の町工場、結果を出しているところはどんな工夫をしている?(機械技術7月号) 町工場の経営、雇われてる立場の私ですが、日々社長とともに仕事をする中で簡単でないことはわかります。本記事では、雑誌"機械技術"7月号に掲載された会社の中から、小規模町工場の経営に成功している会社とその工夫についてピックアップして紹介しました... 2021.08.01 技術情報
技術情報 インターネット集客で顧客をほぼ1社から400社に増やした町工場!?集客成功のポイントは?【日本ツクリダス㈱】 日本ツクリダスの集客ページ私の勤務先は、2年前に新たに増えた数社の新規顧客によって仕事が少なくなったコロナ禍にもかなり経営を助けられています。このことで営業の大切さを痛感しました。本記事では会社を立ち上げてから8年、当初仕事の殆どを1社の顧... 2021.07.11 技術情報
NC・汎用旋盤技術 φ2ドリルでL/D50の穴あけをノンステップでSUS304に!?〜機械技術6月号〜 機械技術6月号、メインテーマは「環境と安全に配慮した機械加工のエコソリューション」です!本誌の中では環境を主軸に据えた記事、例えばオイルミストや切り粉の破砕・圧縮、ファインバブル、IoTでのクーラント管理などが紹介されています。これらの記事... 2021.06.06 NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ・フライス盤技術
NC・汎用旋盤技術 セラミックにφ0.075の穴あけ!?5Gに使う精密加工技術を紹介!〜機械技術5月号〜 機械技術5月号の5G関連加工技術が面白い!今月の加工技術を読んでみたところ、メインテーマは5G関連部品の加工技術でした。零細町工場レベルでは縁がないほどの加工ですが、面白い内容がありましたので一部抜粋して紹介します。本記事では著作権の許す限... 2021.05.18 NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ・フライス盤技術
NC・汎用旋盤技術 定期的にやっておくべきNC旋盤の精度点検方法を解説! NC旋盤のタレットの傾きや主軸の振れ、何年も確認せずに使っていませんか?機械の定期的な精度チェックをしていないと、取り返しのつかないことになってしまう可能性があります。本記事に精度チェックの大切さとやり方をまとめましたので、ぜひ活用してくだ... 2021.04.12 NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術 工具代を安くできる!タンガロイISO・エコ・ターンを解説! 標準サイズより一回り小さいチップ上の画像のように、コストを安くするためにサイズを小さくしたチップを使えるようにするシステムがISO・エコ・ターンです。サイズが小さくなったぶん安くなるとはいっても、色々気になるところがでてきますよね。切削性能... 2021.04.04 NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術 こんな形で何を測るの!?面白いマイクロメータ7選! おなじみのマイクロにもいろんな種類がある金属加工業界では馴染み深い測定機、マイクロメータ。画像のようなものが一般的ですが、面白い形状のマイクロもたくさんあります!本記事では主にミツトヨのカタログから、普段あまり目にすることのない面白い形のマ... 2021.04.02 NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ・フライス盤技術