TAK(たっく)

NC・汎用旋盤技術

【旋盤】厄介な構成刃先について詳しく解説しました!

旋盤で加工を行う際、回転数を落とすと表面がむしれてしまった、また少し削りすぎてしまった・・・ そんな経験はないでしょうか? これらのトラブル、構成刃先が原因で起きていることがほとんどです。 本記事では構成刃先について解説します!! 構成刃先...
NC・汎用旋盤技術

端面溝入れバイト完全解説!深溝・小径用のおすすめバイトも紹介!

端面溝入れ加工は、旋盤加工の中では目にする機会が少ない部類に入る、ノウハウが蓄積しにくい加工です。 それでいて工具の性能がものをいう加工で、深い溝や小径の溝を加工しようと思うとなかなか良い既製品の工具を見つけられません。そして既製品が見つか...
NC・汎用旋盤技術

旋盤で六角穴・四角穴を加工する2つの方法!

六角穴や四角穴を加工するとなったら、はじめに思いつくのが放電加工やプレス加工ですよね。 ですがじつは旋盤でも六角穴や四角穴が加工できるんです! その方法は押し切り加工と、シェーパー加工の2種類です。 押し切り加工 ブローチツールによる六角穴...
NC・汎用旋盤技術

旋盤チップの選び方、カタログ・型番の見方を現役旋盤工が解説!!

旋盤のチップ(インサート)は、同じような形状でも母材、コーティング、ブレーカーによって全く性質が違います。 材質や切り込み量、必要な精度、耐久性、表面粗さ、これらの要素を考えて、目的に合ったチップ(インサート)を選ぶと効率的な加工ができるよ...
NC・汎用旋盤技術

【旋盤】心押台について解説!仕組み、使い方、圧力、調整まで詳しく説明しました!

汎用旋盤、NC旋盤のどちらを使う上でも、シャフト形状の加工を行うのに欠かせないのが心押台です。 ワークを安定的に支え、長尺ワークのびびりや逃げを抑えるのに必須の、大変便利な機能です。 本記事では、心押台とは何かというところから、読み方、仕組...
マシニングセンタ・フライス盤技術

リーマの使い方と加工の手順、コツは?現役加工技術者が解説!!

リーマとは、わかりやすく言うと精度の出ていない穴を高精度のきれいな穴に整えるための工具です! 下穴をくり広げることで精度を高め、真円度や表面粗さを向上させます。 この「リーマ」加工、穴に通すだけといえば通すだけなのですが、やってみると意外と...
NC・汎用旋盤技術

高送りでも面粗度を向上させられるワイパーインサートが便利!

ワイパーインサートは、送りを上げても表面粗さを維持できるように先端に工夫が施された旋盤チップのことです。 本記事ではこのワイパーインサートについて、その仕組みやメリット・デメリットをまとめました。 ワイパーインサートとは? 送りを上げても面...
NC・汎用旋盤技術

【安全作業】旋盤・フライスの仕事で本当に一番気をつけなければならないこと

あなたは、旋盤加工を行う上で一番大切なことは何だと思いますか? 納期?品質? いえ、いちばん大切なのは安全です。 どんな行動が危ないかを知っておくことで事故も未然に防げますので、この記事では旋盤を扱う上で気をつけるべきことを書いていきます。...
NC・汎用旋盤技術

【旋盤】ねじ切り加工の計算式とねじの切り方を解説!

ねじ切り加工は旋盤加工の中でも難しい加工の一つです。 特に汎用旋盤でネジを切るのは難しいですよね。 本記事ではまずねじ切りの計算式・切込み表を紹介し、その上で汎用旋盤・NC旋盤それぞれのねじの切り方を解説していきます! ねじ切り加工の切り込...
NC・汎用旋盤技術

金属材料って、温度変化でどのくらい伸び縮みするの?材種ごとに教えます!

金属材料は熱すると伸びて、冷えると縮む。このことは、金属加工をやってる人なら誰しもが体験することかと思います。 ですが、具体的にどのくらい伸び縮みするかというと、すぐには答えられない方が多いのではないでしょうか? 100mmの棒が10℃上が...