NC・汎用旋盤技術【旋盤】切り粉を制すものは加工を制す!切りくずをうまく処理する方法教えます! 厳しい公差が入った大事な仕上げ面に、派手に切り粉のキズがついてしまった・・・ そんな経験はありませんか? 切り粉はうまく処理ができないと機械の中にたまっていったり製品にキズをつけたりする原因になるため、切りくず処理は加... 2022.06.09NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術旋盤で六角穴・四角穴を加工する2つの方法! 六角穴や四角穴を加工するとなったら、はじめに思いつくのが放電加工やプレス加工ですよね。 ですがじつは旋盤でも六角穴や四角穴が加工できるんです! その方法は押し切り加工と、シェーパー加工の2種類です。 押し切り加工... 2022.06.06NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術【機械技術4月号】機械加工現場の専門用語リスト!! 機械技術4月号 の特集は、 機械加工現場の専門用語のQ&Aです! 新たに製造業に入職する方にとってとてもためになる内容になっていますので、その一部を本記事でご紹介します。 また、私の専門分野である旋盤フライス加工分... 2022.06.05NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ技術
NC旋盤プログラミング講座NC旋盤のプログラミング基礎講座!①〜座標系・原点・入力方式〜 現役旋盤工が教えるNC旋盤のプログラミング基礎講座第1弾です! プログラミング講座といっておいてなんですが、今回はプログラミングを行う前に知っておくべき基礎知識を解説していきます! 旋盤で扱う軸や原点の概念をまずは理解... 2022.05.29NC旋盤プログラミング講座
NC・汎用旋盤技術【旋盤・フライス】切削機械加工に向いている人向いていない人 仕事は気合だ!頑張れば誰でもできるようになる!というのは空想です。 誰しもに仕事の向き不向きはあります。 私も前職は全く畑違いの仕事をしていましたが、本当に向いていなかったと思います^^; 汎用旋盤・NC旋盤・汎... 2022.05.18NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術【NC旋盤】生爪の成形を1から解説!その② 前回は生爪の最も頻度の高いチャックメイトを使った成形方法を紹介しました。 こんな爪を成形したいときはチャックメイトが使えない・・・ 外径φ170、深さ8の生爪を成形したいが・・・ チャックメイトは大変... 2022.05.12NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術旋盤の使い方を現役旋盤工がわかりやすく解説!! 出典:マシンライフ様 このような汎用旋盤「部品を作ってみたい気持ちはあるけど、操作方法がわからない」ということも多いと思います。 初めて見るとレバー・ハンドルがかなり多く、難しそうに見えますよね。 ですが、慣れ... 2022.05.09NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術【NC旋盤】生爪の成形を1から解説!その① クリックで拡大 クリックで拡大 NC旋盤において、避けては通れない作業が生爪の成形です。 避けて通れない基本事項の割には断続切削で、刃物の選定や切削条件も適当では刃物が欠けてしまうため、多少の知識が必要な作業です... 2022.05.01NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術NC旋盤をぶつけたときの対処法をわかりやすく解説!! 入社してから半年目くらい。NC旋盤で、心押台にバイトを思いっきり 「ガンッ!!!!・・・・」とぶつけた経験が私にもあります。 もう絶望ですよね。 今回は、このような大きい衝突から小さい衝突まで対応できるように、私... 2022.04.28NC・汎用旋盤技術