職業訓練が役に立たない3つの理由

職業訓練は役に立ちません!

なぜかというと・・・

当サイトでは、無償にてものづくり職専門の転職支援サービスを行っています。
当サイト提携サービス「ものづくりエンジニア専門転職サイトメイテックネクスト」のご案内
メイテックネクスト公式HP→(https://www.m-next.jp)よりお申し込みください。
当サイト管理人TAKに転職相談
お問い合わせフォームよりご相談ください。

当サイト転職サービス一覧
●「ものづくりエンジニア専門転職サイトメイテックネクスト」のご案内
私も実際に使った信頼できるサービスです。公式HP→(https://www.m-next.jp)よりお申し込みください。
当サイト管理人TAKに転職相談
お問い合わせフォームよりご相談ください。

職業訓練を受けて給付金をもらうより、その間働いたほうが儲かる

諸々の条件にもよりますが、基本的に職業訓練を受けている間は失業給付を受け取ることができます。その金額は大体一ヶ月で15万円ほど。半年間の訓練であれば半年間、一年の訓練であれば1年間もらい続けられます。その15万は給与所得でないので非課税です。

とはいえ、手取りで月15万というと、転職するとしてもそこまで高いハードルではないと思います。

一刻も早く、十分な金額の収入を得たいのであれば、職業訓練に通わず転職して働き始めたほうがお得です!

就職先のコネを持っていれば、職業訓練の専用求人も必要ない

職業訓練ではかなりの大企業からも非公開で専用求人がくることがあります。

私が通っていたポリテクセンター中部でも、UACJ本体からの求人がきました。

しかも職業訓練校への限定公開求人なので倍率はとても低く、申し込んだ人は全員内定をもらっていました

そういった専用求人と、メイテックネクストなどの非公開求人の多い特化型の転職サイトを併用すれば、かなり転職活動を有利にすすめることができます。

ですが、前職で働きたい転職先のコネを得ていたりですとか、転職先のつてがあるのであれば、そこに就職すれば良いので職業訓練は役に立ちません。

転職後も同じ仕事に携わるならそもそも勉強する意味がない

仕事は結局は経験が物を言う世界ですよね。

職業訓練で仕事に必要な基礎知識を勉強することはできますが、勉強する事項は未経験に合わせたレベルですし、習得できるのはあくまで”基本のキを知っている”程度のものです。

未経験職種に転職を考えているなら、職業訓練に参加したほうが知識面やアピールポイントでも同じ未経験のライバルに差をつけることができますし、求人情報も集まりやすいので大きく有利に転職活動を進められます。

同業種で例えば機械加工という枠の中でも、旋盤、マシニングセンタで加工を行っていた人がCAD・CAMメインで加工を行う仕事に転職したいといった場面でも職業訓練は役に立ちます。

例えばポリテクセンターには機械加工分野だけでも機械加工技術科・CADCAM科が2種類と、3つの科がありますので、同業種でも知識を広げて転職活動を有利にすることができます。

ですが、もしあなたが前職と同じ仕事に転職するのであれば、そんな基礎知識を学んだところでほとんど意味はありませんので職業訓練は役に立ちません。

これらに当てはまらない人は・・・

逆に言うと、

  • すぐに働くのではなく、お金をもらいながら半年ほどの人生の夏休みを過ごしたい
  • コネがないのでおいしい求人を探したい
  • 全く同じ仕事には転職しない・できない

このような私のような人には逆に職業訓練は大いにおすすめできます。

私は職業訓練を通してとても良い職場に出会うことができ、本当に良かったと思っています。

人によって状況は違いますので、職業訓練のメリット・デメリットに目を向けて、後悔のないように選択していけると良いと思います!

「キカイネット」転職支援サービス

当サイトでは、ものづくりの仕事の楽しさを伝える活動の一環として、無償にて、下記ものづくり職専門転職支援サービスを行っています。

●当サイト提携サービス「ものづくりエンジニア専門転職サイトメイテックネクスト」のご案内
メイテックネクスト公式HP→(https://www.m-next.jp)よりお申し込みください。
当サイト管理人TAKに転職相談
お問い合わせフォームよりご相談ください。

○関連記事

こんな加工がNC旋盤でできる!!

キー溝、六角穴、トルクス、ギヤ…こんな加工が、動画のようにNC旋盤で簡単にできるってご存知でしたか?
これは「ブローチング」と呼ばれる加工方法で、使われているのはドイツ・HORN(ホーン)社の工具です。
HORN社は溝入れに特化した高剛性工具のメーカーとして海外で広く知られており、ブローチング工具以外にも多くの工具を揃えています。
溝入れに関しての困りごとなら何でも解決できると思えるほどのラインナップですので、気になる方はぜひカタログをご覧ください。
ノーリスクで工具を試してから購入できる「有償サンプル」というサービスも実施中です!
また、私が特におすすめする工具をこちらの記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください(^^

インプラス社のエンドミル、この性能で安すぎる・・・。

こちらの動画、被削材はS50Cです。アルミじゃありません。もちろん倍速再生でもありません。
ものすごい性能のエンドミルですよね。
これだけの性能を持ったエンドミルですが、おそらくあなたがいつも使っているものより安いです。
使われているのはインプラス社の「FUZINE」。高コスパでキカイネットおすすめNo.1のエンドミルです。
高精度なのはもちろんのこと、根もとに近づくほど溝が浅くなる変則芯厚で剛性を高めた上、不等リード採用でびびりにくく、ドリルのように垂直の穴あけも可能な高性能エンドミルです。
コーティングも、動画で使われている"Ocean Blue"やSUS304も難なく削れる"HIBRID"をはじめとした3種類から選べます。
価格が気になった方はこちらのバナーからインプラス社のカタログをご覧ください!きっとその安さに驚くと思います

インプラスカタログ

インプラス社のエンドミル、この性能で安すぎる・・・。

こちらの動画、被削材はS50Cです。アルミじゃありません。もちろん倍速再生でもありません。
ものすごい性能のエンドミルですよね。
これだけの性能を持ったエンドミルですが、おそらくあなたがいつも使っているものより安いです。
使われているのはインプラス社の「FUZINE」。高コスパでキカイネットおすすめNo.1のエンドミルです。
高精度なのはもちろんのこと、根もとに近づくほど溝が浅くなる変則芯厚で剛性を高めた上、不等リード採用でびびりにくく、ドリルのように垂直の穴あけも可能な高性能エンドミルです。
コーティングも、動画で使われている"Ocean Blue"やSUS304も難なく削れる"HIBRID"をはじめとした3種類から選べます。
価格が気になった方はこちらのバナーからインプラス社のカタログをご覧ください!きっとその安さに驚くと思います

インプラスカタログ
町工場にこそ必要な管理ソフト「エムネットくらうど」

明日納期だからと製品を検品したら、「
やばい、焼入れ持っていくの忘れてた!!
結局間に合わなくてお客さんに迷惑をかけた。
急ぎの図面、事務処理をしてから現場におろしたら「今更図面を渡されても困る。もっと早く渡してくださいよ!」と現場からの声。 現場の立場にいる私ですが、このどちらも経験があります。
こんなトラブルを解決する管理システムを紹介させてください。 このシステムなら、焼入れ研磨などの工程管理は一目瞭然ですし、図面はバーコードを貼るだけですぐに現場におろせます
それを町工場でも導入しやすい低価格で実現できるのがエムネットくらうどです。
日本ツクリダス(株)のソフトで、社長ともやり取りをしましたが信頼できる会社さんです
自信を持っておすすめしますので、気になった方はこちらのバナーから金額などの詳細をご確認ください!
↓↓↓
エムネットバナー
職業訓練
キカイネット

コメント