マシニングセンタ・フライス盤技術

フライス盤で作れるものはどんなもの?加工例・製品例を解説!

フライス盤はエンドミルやドリル、フライスカッター等の回転工具を使ってワークを削る工作機械です。 フライス盤やマシニングセンタで行う切削加工は、樹脂成形やプレス等と比較してコストがかかる反面、精度と剛性の高さを追求できる優れた加工方法です。そ...
NC・汎用旋盤技術

【汎用旋盤】移動振れ止めについて解説!長尺もの加工に最適

移動振れ止めとは、旋盤加工の「びびり」や「逃げ」を防ぐための治具です。 先日、勤務先で上のようなねじを切りました。通常ではびびるため回転数をかなり落とさなければならず、さらに逃げも発生するため、移動振れ止め(移動ブリョ)が活躍できる一例です...
マシニングセンタ・フライス盤技術

ボールエンドミルの特徴と種類、使い方を現役加工技術者が解説!!

フライス盤やマシニングセンタでのミーリング加工の主役であるエンドミル。 様々な種類があるエンドミルの中から、本記事では「ボールエンドミル」にフォーカスして解説しました! ボールエンドミルとは? 出典:モノタロウ様 ボール%20エンドミル# ...
研削

【研削】「静バランス調整」と「動バランス調整」の基本からポイントまで詳しく解説しました!!

ライター:SAKAHOMO 研削盤において、砥石を交換した際に行うバランス調整。 ワークを研削したときの面品位を向上させるために欠かせない作業です。 本記事では、バランス調整とはなにかというところから、その手順、作業時のコツや注意点まで網羅...
NC・汎用旋盤技術

旋盤で使う、ワークの特殊なクランプ方法

旋盤では、チャックで爪を使って直接ワークをクランプするのが基本です。 ですが、それ以外にも多様なクランプ方法があります。 よく使うものから応用的なものまで、私の経験から思いついたクランプ方法をまとめました。 半割治具をつかってリール型製品の...
NC・汎用旋盤技術

旋盤での面取り② 種類と使用するバイトについて解説!

面取りは、全ての加工部品に施すと言っても過言ではないほど重要な役割を果たす工程の一つです。 面取りには様々な形状があり、適した加工方法が異なります。 本記事では、よく使われる面取り形状を4つピックアップし、それぞれの特徴や加工方法について解...
NC・汎用旋盤技術

旋盤加工の適正な送り速度を、加工方法や材質ごとに解説!

旋盤加工の送り速度は、インサートに推奨値として決められていないことが多く、慣れていない場合はどんな値にすればよいか困ってしまうことも多いかと思います。 また、ブレーカーの適正範囲内だったらどの値でも良いかというとそういうわけではなく、クラン...
研削

平面研削でのクランプをプロが解説!反りをなくすためにはどうする?

ライター:SAKAHOMO 平面研削におけるクランプ 研削盤を使用して研削作業を行う場合、テーブルと呼ばれる台にワークをセットしテーブルと砥石頭が動くことによりワークを研削します。 このテーブル上にワークを固定する作業がクランプです。 研削...
NC・汎用旋盤技術

【旋盤】連続切削と断続切削の違いについて解説!

同じ旋盤加工ですが、連続切削と断続切削では工具の寿命や加工時間に大きく差が出ます。 本記事では、旋盤における連続切削と断続切削について一から解説しました! 連続切削・断続切削とは? 連続切削は、通常の旋盤加工 連続切削(タンガロイ カタログ...
NC・汎用旋盤技術

汎用旋盤でねじを切る手順とコツを伝授!切り込み量、びびり対策は?

前回はねじ切りダイヤルを使ってねじを切る方法を解説しました。 今回は、実際にねじを切る手順と、ねじ切りの際のコツを公開します! また、ねじ切りに関してはこちらの記事も合わせてご覧ください(^^ 汎用旋盤でねじを切る手順 ねじ切りの手順は上記...