NC・汎用旋盤技術ザグリにも使える!「一文字ドリル」について解説! 一文字ドリル(一文字キリ、ローソクドリル)は、ハイスドリルを先端が平らになるように研いだドリルのことです。このドリル、薄板の穴あけや深ザグリに便利ですのでご紹介します!一文字ドリルとは左が一文字ドリル。右が通常のドリル一文字ドリルとは、画像...2023.02.22NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ・フライス盤技術
NC・汎用旋盤技術ハイスドリルの生産現場の動画が面白すぎる!! 私達が普段使っているハイスドリル、どうやって作られているか知っていますか?YouTubeでハイスドリル生産の面白い動画を見つけましたのでご紹介します!中国の工具メーカー、HEIGOのハイスドリル生産現場です。機械を使っているとはいえ、ほとん...2022.12.03NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ・フライス盤技術
NC・汎用旋盤技術タップが折れても大丈夫!簡易放電加工機おれと〜るが便利すぎる! 大体2年ほど前、私の勤務先で簡易放電加工機「おれと〜る」を導入しました。折れたタップを抜いてくれるやつです。これがかなり便利で、今でも割と頻繁に活躍しています。本記事ではおれと〜るを、実際に使った感想を交えながら紹介していきます!おれと〜る...2022.04.10NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ・フライス盤技術
マシニングセンタ・フライス盤技術オークママシニングプログラム修行:実践② 前回の記事に引き続きプログラム早書き修行の記事を書いていきます!早書き修行についてはこちらの記事をご覧ください。さて、今回題材とする図面はこちらの記事で使った図面です。図面6F材から加工。板厚3、材質はSS400今回は練習のためこちらの図面...2021.02.06マシニングセンタ・フライス盤技術
マシニングセンタ・フライス盤技術オークママシニングセンタのプログラム修行:実践① 初心者がマシニングセンタの仕事をこなすにあたってかかる時間のうち、比較的大きなウエイトを占めているのがプログラム作成の時間です。プログラムなら機械さわらなくても練習でき、速くなることができます。 そのための私の勤務先の練習法として、”代表的...2021.02.06マシニングセンタ・フライス盤技術
NC・汎用旋盤技術高送りでも面粗度を向上させられるワイパーインサートが便利! ワイパーインサートは、送りを上げても表面粗さを維持できるように先端に工夫が施された旋盤チップのことです。本記事ではこのワイパーインサートについて、その仕組みやメリット・デメリットをまとめました。ワイパーインサートとは?送りを上げても面粗度を...2021.01.22NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術【旋盤】強断続の内径仕上げ(H7公差)をきれいに行う方法 先日、S45Cで下の画像のようなキー溝の入ったフランジを穴径φ22からφ25に追加工する仕事をしました。穴径はφ25H7に仕上げなければならず、仕上げ径でもキー溝は残っている状態だったため厄介な断続切削の仕上げになります。サーメットのチップ...2021.01.13NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術【実験紹介】切削油の濃度って加工にどのくらい影響するの? 雑誌の「機械と工具」を読んでいて、切削油に関する面白い実験を見つけたので記事にします!まず結論から書きます。この実験の結果、アルミ(A5052)の切削において、ソリュブルの切削油はエマルションに遜色ない、ほぼ同等の性能があることが分かりまし...2021.01.11NC・汎用旋盤技術マシニングセンタ・フライス盤技術
就職活動愛知県のおすすめ技術系職業訓練情報!【ポリテク】 当ブログでは、退職後すぐに半年間や一年間の長期の職業訓練に参加することをおすすめしています。その理由は一ヶ月に15万程度(退職前給料にもよりますが)の失業手当を訓練期間中受け取り続けることができるから。6ヶ月間だと約90万円、1年だと約18...2021.01.06就職活動
技術情報バイスやフライスのテーブルに最適!アルカンサス砥石を詳しく解説!【機械加工】 マシンバイスやフライス盤・マシニングセンタのテーブル、旋盤の爪、ゲージ類等に油砥石を使っていませんか?高い精度が要求される面に油砥石を日常的に使っていると、年々精度が落ちていき機械の寿命が短くなってしまいます。ですがそんな大事な精密面にも細...2021.01.05技術情報