NCプログラミング

NCプログラミング

NC旋盤のプログラミング基礎講座!⑥〜Mコード-補助機能-〜(ファナック)

本記事ではMコード(補助機能)について解説します!前回の記事はFコードについて解説しました↓Mコードは様々な指令をする主軸回転のオン・オフや切削油のオン・オフ動作などを指令する機能で、Mに続く2ケタの数字で指令します。指令方法:M**(例:...
NCプログラミング

NC旋盤のプログラミング基礎講座!④〜Sコード-主軸機能-〜(ファナック)

前回の講座はこちら↓今回はSコード、主軸機能について解説します!「S」コードは主軸を制御する機能「S」コードによって、主軸の回転数や切削速度を指令することができます!指令方法:S****(例:S200)主軸機能はGコードによって3つの意味を...
NCプログラミング

NC旋盤のプログラミング基礎講座!③〜Tコード-工具機能-〜(ファナック)

前回はNC旋盤プログラムの概要と、Oコード、Nコードを説明しました。今回はいよいよ機械を動かすプログラムの解説に入っていきます!「T」工具機能とは?プログラミングの基本の一つ、Tコードについて解説します。T機能は、工具を呼び出したり、工具補...