マシニングセンタ・フライス盤技術

フライス盤で穴あけをするための位置決め・ゼロセットの方法は?

ついに穴あけに入ります!以下の図面のような穴あけをするとき、あなたはどうやって位置決めしますか?ドリルで面当てしてしまうと、仕上がり面が削れてしまいます。アキューセンタを使って位置決めをするそこで、今回使ったのが、アキューセンタを使った方法...
就職活動

職業訓練校の入学筆記試験・面接の内容は?過去問を公開!

転職に大変有利な職業訓練校。今回はその筆記試験について紹介します。これが職業訓練校の筆記問題例だ!!筆記試験の内容は非常に簡単ポリテクセンター中部では、筆記試験のあと後、面接試験を行う流れです。筆記試験の内容は非常に簡単なものでることがお分...
就職活動

職務経歴書に「この項目」を追加しよう!職業訓練の先生からのアドバイス

職務経歴書に欠けていたのは「その他学習項目」以前、私が書いた職務経歴書を公開しました。完成!私の書いた職務経歴書公開こちらに、追加するべき項目があるとのアドバイスをいただきました。それは「その他学習項目」。具体的には、扱える機械を書いている...
就職活動

フライス盤での勾配仕上げ加工の方法。測定でずれないように慎重に!

勾配仕上げ加工の方法はこちら!バイスを傾けること以外は、通常の溝加工、段加工と同様ですね。以下を参考にしてください^^フライス盤で段仕上げと溝仕上げを行う方法は??授業の板書を公開!こちらが切削の写真。仕上げた右側の面がきれいになっているの...
就職活動

職業訓練校の年齢層・男女比は? 10代から40代まで様々!

私がはじめに話しかけた方は18歳。いつも一緒にお昼を食べている方は30代後半です。見出しの通り、年齢層はばらばらです。あくまで私の学科 機械加工技術科では、ですが。多いところでいうと、20代、30代が多いです。10代は多分1人。40代も普通...
就職活動

総合職を退職して職業訓練。。。後悔はないの?・・・一片の悔いなし

大手総合職を退職しましたが、後悔は全くしていません。結論から言うと、全く後悔はありません。その理由はいくつかあります。以前の職場があまりにも合わなかった。まず、前職を辞めたことに対する後悔は微塵もありません。理由は、仕事内容、人間、業種、す...
マシニングセンタ・フライス盤技術

バイスの傾け方。フライス盤での勾配仕上げ~準備編~

概要:ダイヤルゲージを使って調整しながらバイスを傾けるこちらがバイスの傾け方。詳しくは、上の板書を見てください。概要としては、バイスを掃除し目視で傾け、その後、ダイヤルゲージで細かい傾きを調節します。バイスを傾けるには、テーブルにバイスを固...
就職活動

職業訓練校に来る求人って実際役に立つの? ある企業との出会いのきっかけになりました。

職業訓練校ってどんな求人がくるの?職業訓練校に来る求人は、以下二つに大きく分かれます。・ハローワークの求人・職業訓練校に対する求人(非公開のものが多い)ハローワークの求人は、ハローワークで検索すればみることができますが、職業訓練校に対する求...
就職活動

職業訓練校の生徒の雰囲気って?穏やかな人ばかりで逆にびっくり。

とってもいい雰囲気!そこそこの高校に就職し、そこそこの大学に進学、そして大企業に就職。比較的優等生キャラが周りに多かった私にとって、職業訓練校の雰囲気は非常に気になるポイントでした。モヒカンの人とかに「オラア!」とか言われて絡まれるんじゃな...
マシニングセンタ・フライス盤技術

フライス盤で、勾配を荒加工する方法(溝編)。バイスを傾けなくてもできる!

バイスを傾けずに勾配を荒加工する方法前回は段の勾配荒加工をやりました。フライス盤での勾配荒加工の方法。Y軸クランプを忘れる・・・。今回は溝の勾配荒加工! 加工方法はほぼ段と同様です。今回も、ケガキをするのを忘れずに!このようにけがきます(薄...