NC・汎用旋盤技術 【汎用旋盤】手研ぎバイトの超硬とハイスの切削条件の違いは? 手研ぎバイトには明確な条件表もなく、どのくらいに切削速度で削れるかわかりませんよね。掴み方や、研ぎ方にもよるのでいつもこの通りとはいきませんが、削ることができる大体の条件を知っておくと何かと便利です。S45Cのような炭素鋼を削る場合とします... 2020.02.16 NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術 【汎用旋盤】単動チャックと連動チャックの違いって何? 単動チャック(四つ爪チャック)単動チャックは四つ爪チャックのことです。チャックハンドルを回すと、四つ爪の一箇所のみが単独で動くようになっているため、単動チャックといいます。一箇所を締めるとすべての爪が動く三つ爪チャックと違い、一箇所の爪に締... 2020.02.13 NC・汎用旋盤技術
就職活動 機械加工技術科での職業訓練で学んだ詳細内容をリストアップ! 以下学んだことの詳細項目をリストアップしました!1ヶ月目:機械工作基本この分野では、基本的には座学で図面の読み方を学びました。ですが、測定、ケガキ、やすり、ネジ立て、ボール盤、両頭グラインダに関しては実習がありました。手仕上げのやすりやグラ... 2020.02.08 就職活動
就職活動 職業訓練には施設見学がある!ポリテクセンター中部の訓練コース説明会の内容 職業訓練施設見学の案内ポリテクセンター中部のホームページより多少の説明がありますが、説明不足なので実際に施設見学に行って受け取った資料を提示しながら内容を紹介していきます。訓練コース説明会(施設見学)に参加するメリット・職業訓練で実際に使用... 2020.02.02 就職活動
就職活動 職業訓練を受けるためにはいつ会社を辞めればいいの?退職から訓練参加までのスケジュール 職業訓練を受けるためには、訓練開始日の前々月に退職するべし結論から言うと、職業訓練入校日の前々月に退職すればちょうどよいタイミングになります。上の画像は実際に私が退職前にハローワークに行って、退職日とその後のスケジュールを考えてもらったとき... 2020.02.01 就職活動