NC・汎用旋盤技術【旋盤】厄介な構成刃先について詳しく解説しました! 旋盤で加工を行う際、回転数を落とすと表面がむしれてしまった、また少し削りすぎてしまった・・・ そんな経験はないでしょうか? これらのトラブル、構成刃先が原因で起きていることがほとんどです。 本記事では構成刃先について解説します!! 構成刃先...2023.11.07NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術【汎用旋盤】固定ブリョを使って大きい長物の端面を加工しよう! 「ブリョ」ってこんな治具! ブリョとは振れ止めとも呼ばれ、旋盤に設置する治具の一つで、こういうものです。 画像は、他の旋盤やさんのものをお借りしました。 ブリョには固定ブリョと移動ブリョの2種類があり、移動ブリョについてはこちらの記事で解説...2020.08.29NC・汎用旋盤技術
NC・汎用旋盤技術旋盤でねじ切り加工を行う際のポイント!さらい刃のあるなしで変わる条件を押さえました! ねじ切り加工のポイント ねじ切りをした際に、ねじ山の先が尖りすぎてわずかな衝撃で潰れてしまった・・・ そんな経験はありませんか? 円筒状の材料に旋盤を使って、さらい刃なしの刃物でねじ切りを行う場合、寸法通り ねじの寸法通りの材料を削ると、ね...2016.03.03NC・汎用旋盤技術
就職活動総合課題開始!汎用機だけで小型バイスを製作する 今まで図面の読み方から汎用旋盤・フライス盤・NC・MCとやってきました。 最後の一カ月は、総合課題に取り組んでいきます。 先生が発注者、自分が受注者 総合課題の内容としては、図面だけ渡され、汎用旋盤、汎用フライス盤で製品を作り上げるというも...2016.03.02就職活動