
あなたの町工場では、インターネットでの営業を行っていますか?
日本の製造業、特に金属加工分野はIT化がかなり遅れており、未だにアナログな営業手法が主流ですよね。
そしてこのコロナ禍において、仕事が減ってしまった町工場が急増。当サイト「キカイネット」を運営する中でも、「掃除ばかりしている」「毎週金曜日は休み」といった声を多く聞くようになりました。
当然仕事の全体量が減っていることにも原因がありますが、良い仕事が高い技術を持つ会社にいっているわけではなく、営業が上手い会社に集中していることが大きな問題です。
そういった現状を改善するため、私は町工場にこそ「メルカリ」のような仕事を発注したい会社と請けたい会社をつなぐサービスが必要と考え、「当サイトキカイネットでそういったサービスを作ろう!」と考えました。
ですが調べてみると、意外にも金属加工の受発注が可能なサービスがすでに沢山あることが分かり、まずは既にあるサービスを活用すべく、比較検討してみました!
金属加工のマッチングサイトを比較
・比較ビズ
・FACTARIUM
・調達市場
・CCNET
・Mitsuri
・Linkers
・J-GoodTech
・イプロスものづくり
金属加工のマッチングサイトは比較的マイナーな分野ですが、意外にもこれだけの量があります。
これらのマッチングサイトを比較していったところ、消去法的に残ったのは比較ビズのみでした。
なぜそのような判断になったのか、理由は以下のとおりです。
そもそも全国対応していないサイト
・FACTARIUM

FACTARIUMは大変おしゃれなデザインのサイトですが、新潟県燕市の金属加工業に特化しており、それ以外の地域ではほぼ活用できません。
加工業者から案件にアクセスできないサイト
・イプロスものづくり

私はマッチングサイトの最低限の機能として、案件のリストを見ることができ、その案件に受注者側から見積もりのアクセスができることが必要と考えています。
その点、イプロスものづくりは企業の紹介をするだけに留まる内容で、仕事を受注するためのマッチングサイトとしては不十分でした。
会員登録しないと一切の案件が見れない
・調達市場
・Linkers
・Mitsuri



これらのサイトでは会員登録をしなければ個々の案件を見ることが一切できません。
これではフリマアプリ「メルカリ」で実際の商品が見られないようなものです。
クラウドソーシング大手のランサーズやクラウドワークスも登録前から案件を見ることができます。案件が魅力的だから、利用者が集まるんです。
これではもし良いサービスを提供できていたとしても集客が見込めず、今後盛り上がっていくサービスにはならないと思います。
Mitsuriに関してはYouTubeやSNSの情報を見る限り、ある程度の活発さはうかがえます。良いサービスであるならなおのこと、公開できる範囲で案件の具体的な部分を公開してほしいところです。
直近の案件が少なすぎる
・J-GoodTech
・CCNET


これらのサイトは案件こそ閲覧可能であるものの、CCNETは案件が一年に数件とかなり少なく、J-GoodTechも同様に、金属加工分野の案件はかなり少ない印象でした。
こうして残ったのが比較ビズです。
比較ビズは金属加工の取引も活発に行われている

比較ビズは、前項で挙げたようなポイントを全てクリアしており、案件を確認しても活発に取引されている様子が分かりました。
そう判断できたのが下記のページです。↓↓金属加工に携わる方々なら間違いなくテンションが上がる内容かと思います!
(理由はわかりませんが、機械加工と金属加工に分かれていますので、両方見てみることをおすすめします!)
料金面も安価で問題なし。
次に検討するところが料金面です。
料金は、受発注ごとの取引手数料ではなく、月額料金制になります。
月額料金は、初期費用49800円+月額15180円(後に書きましたが初期費用は当サイト経由限定で0円にしてもらえました!!)ということで、月額料金は安いですが、初期費用がネックとなるところです。
一方、マッチングサイトの料金形態としては通常成約金額の〇〇%といった形の成果報酬制の取引手数料が主流で、そういった料金形態よりはかなりお得になると感じました。
クラウドソーシング大手の実質手数料と比較すると、ココナラ27.5 %、クラウドワークス22%、ランサーズ25%と、概ね四分の一を手数料で持っていかれることになります。
私の妻もランサーズを使ってフリーでデザイナーをやっているのですが、約20万を稼ぎ上げてもランサーズの手数料を差し引かれると15万円ほどしか残りません。正直かなりきついです。
金属加工ではフリーランスより規模が大きくなるため、もし成果報酬制で月に100万円の仕事をとった場合、月額25万という高額な手数料を収めることになってしまいます。
そう考えると、初期費用が49800円とはいえ(0円にしてもらえました!)、月額15180円で運用できる比較ビズの料金体系はのはかなり良心的という印象です。
この料金の安さも比較ビズが盛り上がっている一つの要因だと思います。
比較ビズを運営するワンズマインド社に掲載許可・手数料を交渉!!

比較の結果、案件・料金ともに文句なしの一位だったのが「比較ビズ」でした。
始めは当サイトでマッチングサイトを作ろうと考えていましたが、一個人である私がマッチングサイト作るより、業界で最も歴史のある、17年かけて作り上げられたプラットフォームを活用したほうが製造業や町工場のためになると考え、比較ビズの良さを当サイトで広める方向にシフトしました。
こういった経緯があり何としても比較ビズを当サイトで紹介したいと考え、早速運営母体であるワンズマインド社に連絡、紹介したい旨を伝えたところ、当サイトへの掲載を快く承諾してもらえました。
そして、ネックとなる49800円の初期費用も交渉してみることに。
粘り強く交渉した結果、なんと当サイト限定で無料にしてもらうことに成功しました!!
連絡をとったタイミングが良く、ワンズマインドさんも製造業分野の利用者の拡充に課題を持っていたそうで、「製造業に特化したキカイネットなら」と、当サイト限定で初期費用を0円にしてもらえたという流れです。
当サイト経由であることはワンズマインドさん側からわかるそうなので、特に申込時に手続きは必要ありませんが、備考欄に「キカイネットで見た」と書いてから資料請求すると、契約時に間違いなく初期費用0円になります。
予算がなくなり次第当サイトでの割引も終了になるそうですので、お早めに申し込んでおくことをおすすめします。
まずは金属加工の案件を見てみてください
仕事を取りたい方、町工場の方、自社にできる仕事があるか、まずはこちらから案件を見てみてください↓↓
冒頭でも書いたように、金属加工業界の営業を健全化するために、私は業界全体でマッチングサービスを利用していく流れが不可欠だと考えています。
まだ多くの加工業者がマッチングサービスを活用していない中、早めに比較ビズを始めて実績を蓄えておくことは、会社にとって大きな資産になるはずです。
マッチングサイトは、メルカリやランサーズ等と同じように評価・実績が多いほど仕事を取りやすくなるためです。
初めてみるなら初期費用が0円になっている今のタイミングがベストなのは間違いありません。仕事が取れなければ最短で解約してしまえば良いんです。
まずは案件ページを確認していただき、「良いサービス」と少しでも思ったなら、まずは資料請求をしてみてください。